クロモリ迷走記

クロモリのCOLNAGO MASTERと、PANASONIC FRCD05に乗っています。カーボンのGIANT TCRと、アルミのGIANT REVOLTも持っています。

はこね金太郎ライン〜大涌谷〜湘南ぶらり旅

 今日は、4月28日に開通したばかりのはこね金太郎ラインを走ってきました。

 神奈川県が平成25年度から整備を進めてきた県道731号(矢倉沢仙石原)[道路愛称:はこね金太郎ライン]が、4月28日(水曜日)午前10時に開通しました。
 この道路は、南足柄市矢倉沢から箱根町仙石原までの約10.9kmを結ぶ道路で、災害時の代替ルートとなるだけでなく、観光振興をはじめとする地域活性化や渋滞緩和にも役立つ重要な道路です。
 
(引用元:はこね金太郎ラインが開通しました! - 箱根町

 まずは、自宅から渋谷に出て、国道246号を西に向かいます*1。今回は夏用ウェア(+ジレ)を着ているので、早朝は寒かったです*2。以下の写真は、新善波隧道を抜けて、秦野市に入ったところ。今日の天気は良さそうですね。

f:id:yukovelo:20210504095023j:plain:w300

 松田まで走ったら、御殿場方面には行かず、県道78号で足柄方面に向かいます。

f:id:yukovelo:20210504095329j:plain:w300
f:id:yukovelo:20210504095334j:plain:w300

 足柄大橋を渡ったところで、イートインできる牛丼屋さんを発見。身体が冷え切っていたので、秒でピットイン*3

f:id:yukovelo:20210504095804j:plain:w300
f:id:yukovelo:20210504095811j:plain:w300

 しっかり朝食を摂って、身体も温まったので、県道78号を進みます。実は、はこね金太郎ラインの入口の正確な場所を事前に把握していなかったのですが*4足柄峠を途中まで登る必要があります。以下の写真の奥に見えるのは、足柄峠のウェルカム激坂(笑)

f:id:yukovelo:20210504100210j:plain:w300

 しばらく進んでいくと、青看板に「はこね金太郎ライン」の文字を発見。

f:id:yukovelo:20210504100325j:plain:w300

 はこね金太郎ラインの入口は、以下の写真のような感じなので、見逃すことはないでしょう。箱根町まで11kmと書いてありますが、最高地点までは8.3kmほどです。

f:id:yukovelo:20210504100555j:plain:w300

 開通したばかりの道路なので、路面状況は最高です*5。ただ、道幅の狭いところが多いので、交通量の多い時間帯は少し走りにくいかもしれません。また、街灯は(恐らく)皆無なので、夜は真っ暗です。

f:id:yukovelo:20210504100734j:plain:w300

 路肩には、マサカリの形をした距離表示。序盤の斜度が結構キツめなので、「こんな感じで、あと7km続くのか?」と思いながら登っていきます*6

f:id:yukovelo:20210504101139j:plain:w300

 すると、目の前に12%の勾配表示! しかも下り??? 実は、はこね金太郎ラインには何度か下りや平坦が入ります。短距離ながらキツめの登りもあるので、知らないと少し驚きます。

f:id:yukovelo:20210504101342j:plain:w300

 3kmほど登った地点に、景色の良いところがあったので、停車して記念撮影。

f:id:yukovelo:20210504101626j:plain:w300

 そして、8.3km地点のパーキングにゴール。この少し手前で一緒になったローディさん(2人)と、「そろそろ登りが終わるはず」「景色が開けてきたし、あのコーナーが最後では?」とラストスパートをかけたら、、、全然「最後」じゃなかったりもしましたが、何とかゴール(笑)

f:id:yukovelo:20210504101852j:plain:w300
f:id:yukovelo:20210504102132j:plain:w300

 最高地点から仙石原までは、約3km。こちら側は10%や12%の勾配標識がいくつもあり、平坦も挟まらないので、結構キツめの坂。ヒルクライムの練習には、仙石原側がおすすめかも知れません。余談ですが、仙石原に降りると、すぐ横の金時公園エヴァンゲリオンの公衆トイレがあります*7

f:id:yukovelo:20210504102606j:plain:w300
f:id:yukovelo:20210504102614j:plain:w300

 以下は、仙石原のすすき草原。

f:id:yukovelo:20210504102758j:plain:w300

 このあとの予定は全然考えていなかったのですが(安定のノープラン)、久しぶりに大涌谷まで登ってみることにします。連休中で車が大渋滞でしたが、自転車はスイスイと登ることができました。

f:id:yukovelo:20210504103201j:plain:w300
f:id:yukovelo:20210504103210j:plain:w300
f:id:yukovelo:20210504103220j:plain:w300

 大涌谷からは、富士山が綺麗に見えました。

f:id:yukovelo:20210504103338j:plain:w300

 時間の経過とともに、箱根に人が増えてきたので、さっさと下山(笑)*8 湯本まで降って、そのまま国道1号メインで帰宅。その途中、国道134号に迂回したら、湘南で爆風に吹かれ、めちゃくちゃ走りにくかったです。。。湘南も人が多かったのでスルーしましたが、新しくなった片瀬江ノ島駅の写真だけ、1枚撮りました。

f:id:yukovelo:20210504103741j:plain:w300

 本日の走行距離は、231.34kmでした。なお、今回の旅にあたって、特に参考になったウェブサイトは、以下のとおりです*9

*1:今回改めて感じましたが、BORA WTO 33 DBは、緩斜面の登りがめちゃくちゃ楽です。国道246号の、あの鬱陶しいアップダウン(笑)が殆ど気にならないレベル。

*2:アームカバーだけでは腕が寒かったので、ジレではなく、ウィンドブレーカーにすればよかったです。

*3:コロナの影響で、コンビニのイートインスペースがほぼ全滅し、24時間営業の飲食店がなくなったのは、ロングライドをするにあたって、かなり痛いです。。。

*4:県道78号沿い、ということだけしか知りませんでした(笑)

*5:ところどころある排水溝の溝が少し気になるのと、雨のときに排水溝で滑りそうで怖いですが、基本的には、これ以上ない路面状況です。

*6:目的地の標高と距離を考えて、そんなはずはないとは思いましたが。。。

*7:箱根のエヴァンゲリオン関連スポットについては、以前ミニベロで走ったことがあります。

*8:箱根にはしょっちゅう来ているので。

*9:ただ、「いわゆる激坂はほぼなし。一定のペースで上りやすい。」というレビューは少し違うかな、と思います(個人の感想)