クロモリ迷走記

クロモリのCOLNAGO MASTERと、PANASONIC FRCD05に乗っています。カーボンのGIANT TCRと、アルミのGIANT REVOLTも持っています。

三浦半島一周(往復自走)

 今日は、久しぶりに天気が良かったので、三浦半島を走ってきました。まずは、横須賀で日の出になるタイミングを見計らって、自宅を出発。国道1号で横浜に出てから、国道16号で横須賀へ。混雑した都内を抜けるのは、夜間に限ります。

f:id:yukovelo:20200928195313j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200928195317j:plain:w300

 当初は夜明けの少し前に、5時開店のマクドナルド三春町店でモーニングを食べる予定でしたが、コロナの影響で6時開店に変更されていました。。。*1 仕方がないので、道の反対側にあるローソン横須賀三春町二丁目カップラーメン。。。

f:id:yukovelo:20200928200244j:plain:w300

 ラーメンを食べていたら、夜が白んできたので、よこすか海岸通りに入り、馬堀海岸の直線道路で日の出を見ました。

f:id:yukovelo:20200928200537j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200928200546j:plain:w300

 日の出を眺めたら、観音崎に向かい、ゴジラの足跡と記念撮影。

f:id:yukovelo:20200928200822j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200928200833j:plain:w300

 三浦半島一周は、様々な自転車で何度も走っているので、気が楽です。朝日に照らされた海を見ながら、のんびりと走っていきます。

f:id:yukovelo:20200928201208j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200928201215j:plain:w300

 三浦海岸と金田漁港を越えたら、通称「亜美ちゃん坂」を登り、続いて、宮川公園に向けて登っていきます。

f:id:yukovelo:20200928201540j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200928201549j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200928201602j:plain:w300

 今回は城ヶ島には渡らず、三崎漁港も通過*2。そのまま西海岸線を北上し、前から気になっていた三崎口駅近くの充麦へ。三浦で獲れた食材から作ったユニークなパンが売られています。今回は、ブルーチーズとねぎと柚子胡椒、白なすと味噌と大葉、全粒粉あんぱんの3つをチョイス。どれも美味しかったです。

f:id:yukovelo:20200928202354j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200928202403j:plain:w300

 食後は、そのまま国道134号を北上。葉山市に入ったところで、葉山教会の激坂のことをふと思い出し、出来心で登ってみることに。距離は200mほどですが、平均勾配16%、最大勾配29%らしいです。とりあえず、最初からインナーローに落として登り始めると、5秒ほどでチェーン落ち(苦笑) 気を取り直して、もう一度登り直し、頂上の教会まで登りました。大阪の暗峠や埼玉の鳥居観音ほどではありませんが、中盤の洗濯板のような路面が曲者。斜めに走っているので、蛇行して登りにくいです。また、斜度が激烈なので、前輪が浮かないように、上半身のバランス感覚が求められます。

f:id:yukovelo:20200928203508j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200928203514j:plain:w300

 当然、登りながら写真を撮る余裕はないので、下るときに撮影。うーん、激烈(苦笑) 乗ったままでは下れないので、押して下ります。。。

f:id:yukovelo:20200928203854j:plain:w300

 今日はゆるポタのつもりでしたが、うっかり体力を使ってしまいました。ここからはまた、ゆるポタに戻り、前から写真を撮りたかったアラレちゃんのシャッターをパシャリ。

f:id:yukovelo:20200928204128j:plain:w300

 そして、セブンイレブン葉山マリーナ店で水分補給。

f:id:yukovelo:20200928204348j:plain:w300

 一休みしたら、逗子海岸を抜けて、鎌倉の海沿いを走っていきます。晴れた日の湘南は最高ですね。

f:id:yukovelo:20200928204811j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200928204821j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200928204830j:plain:w300

 そのまま左手に海を眺めつつ、片瀬江ノ島まで。

f:id:yukovelo:20200928205056j:plain:w300

 そのあとの予定はあまり考えていませんでしたが(安定のノープラン)、その場の思いつきで鎌倉街道で横浜に向かうことに。交通量が多くて少し走りにくかったですが、横浜赤レンガ倉庫に到着。お約束の天使の羽と記念撮影。

f:id:yukovelo:20200928205532j:plain:w300

 実は、赤レンガ倉庫のZEBRA Coffee&Croissant横浜店でランチを食べていく予定だったのですが、店内に自転車を持ち込んでいいのか分からず(店舗が2階にあって、階段下の入口からはよく見えず)、そうこうしているうちに警備員に「自転車は、向こうの駐輪所に停めて」と言われ、面倒になって断念。。。*3

f:id:yukovelo:20200928205859j:plain:w300

 横浜にはまた来る予定があるので、ZEBRA Coffee&Croissantはそのときにリベンジするとして、今日は川崎のサイクルカフェに行くことにします。ただ、「川崎」と行っても川崎駅エリアではなく、多摩川河口付近にあります*4。国道15号で多摩川の直前まで北上し、大師堂方面に右折。大師橋の袂から多摩川CRに入り、Trex Kawasaki River Cafeへ。正直辺鄙な場所にありますが(笑)、おしゃれなカフェで、サイクルラックなどもあります。今日は、三元豚と野菜のグリルを頂きましたが、非常に美味しかったです。また、テーブルに水のボトルを置いていってくれるのも、ありがたいです*5

f:id:yukovelo:20200928210910j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200928210918j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200928210923j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200928210929j:plain:w300

 食後は、大師橋を北に渡り、国道15号メインで帰宅しました。

f:id:yukovelo:20200928214431j:plain:w300

 気の向くままに適当に走った結果、本日の走行距離は、202.16kmでした。ちなみに、今回の旅にあたって、特に参考になったウェブサイトは、以下のとおりです。

*1:ドライブスルーは24時間営業のようですが、自転車では買えないようです。

*2:まだ朝で、飲食店が開店する前の時間でした。

*3:後で知りましたが、やはり店内に自転車を持ち込めるそうです。

*4:最寄駅は、小島新田駅

*5:サイクリストは、喉が乾いているので(笑)

荒川CR〜MeetFresh鮮芋仙ポタリング

 今日は、昼間に少しだけ荒川を走って、台湾スイーツを食べてきました。まずは、いつもの千住新橋から荒川CRに入り、岩淵水門まで。先日交換したSHAMAL ULTRAの乗り心地も最高です*1

f:id:yukovelo:20200915161400j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200915161503j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200915161413j:plain:w300

 岩淵橋で荒川CRを離脱し、Aeru Coffee Stopへ行ってみるものの、、、定休日でした(調べてから来ればよかったです/汗) 実はこのお店、いつも満員だったり、休みだったりして、いまだに入れたことがありません。。。まあ、近いので、また何かの機会に。

f:id:yukovelo:20200915161935j:plain:w300

 仕方がないので、赤羽駅の方に少し走り、第二候補として考えていたMeetFresh鮮芋仙赤羽本店へ。芋園2号のMサイズを注文。美味しかったです。また、壁がガラス張りなので、店内から自転車が見えるのもいいところ*2

f:id:yukovelo:20200915162315j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200915162237j:plain:w300

 そのあとは、本郷通りメインで帰宅しました。1時間半ほどの短いライドでしたが、天気の良いタイミングで、気分転換になりました。

*1:今日は、ホイール交換後2回目のライドです。

*2:ホームページの写真に写っているテラス席はなくなっていて、駐車場になっていましたが。。。

Masterのホイール交換

 突然ですが(?)、MasterのホイールをCampagnoloZONDAからSHAMAL ULTRAに変えました。同じメーカーのアルミホイール同士の交換ですが、主な違いは、SHAMAL ULTRAがチューブレスタイヤ対応の2 way-fitである点。それ以外に若干の軽量化、剛性とエアロ効果のアップなどもありますが、個人的にそれらは副次的なものです。なお、SHAMAL MILLEを選ばなかったのは、基本的に雨の日に走らないのと、他のホイールと使い分けたいからです*1
 このタイミングで購入したのは、某通販サイトで大幅な値引きをしていたから(ありがちな理由/笑) 注文したら、わりとすぐに届きました。そして、素人に分かるレベルのフレはなく、ハブにグリスもたっぷり入っていたので、何の不満もありません。

f:id:yukovelo:20200912183941j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200912183946j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200912183951j:plain:w300

 これまたスプロケットも格安で手に入ったので、サクッとホイールに装着。

f:id:yukovelo:20200912184336j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200912184342j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200912184347j:plain:w300

 ここまでは順調(フラグ) 次は、チューブとホイールを取り付けていきます。チューブはいつものSchwalbeですが、タイヤはContinentalのGP5000(クリンチャー)*2。これはクリンチャータイヤですが、これを使い切ったら、チューブレスにします。

f:id:yukovelo:20200912184539j:plain:w300

 あれれ、なんか嵌めにくい気がします。。。どうやら2 way-fitは、一般的なクリンチャーホイールとリムの形状が異なるために、慣れるまでは非常に嵌めにくいらしいです(購入後に知りました/苦笑) 力任せにタイヤレバーでグリグリと嵌めていったら、チューブが殉職しました。。。(涙) とりあえず、その日は諦めて(軟弱)、後日改めて挑戦。クリップ機能のあるSchwalbeのタイヤレバーを使い、慎重に嵌めていきます。軍手をした方が力は入りますが、指先でチューブの位置が分かりにくいので、素手で頑張りました。

f:id:yukovelo:20200912184544j:plain:w300

 そして、何とか装着。長期戦で嵌めたので、手の皮が剥けて、爪も割れました。。。外でパンク修理したくないですねえ。。。(恐らく輪行で帰宅してから、自宅でじっくりと格闘します)

f:id:yukovelo:20200912194737j:plain:w300

 しかし、苦労したわりに、見た目がほとんど変わりません(別にいいんですけど/笑)

f:id:yukovelo:20200912185248j:plain:w300

 ただ、同メーカーのホイールのせいか、完全なポン付けで問題なし。とりあえず自宅の周りを少し走ってみましたが、本格的な試走はまた後日。

f:id:yukovelo:20200912185725j:plain:w300

 以下は、今回のカスタムのビフォア・アフターです(ほとんど変わらない見た目/笑)*3

f:id:yukovelo:20200912185828j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200912185832j:plain:w300

 なお、今回のカスタムにあたって、特に参考になった記事は以下のとおりです。

*1:SHAMAL MILLEは、専用のブレーキシュー(高価)が必要なので。

*2:だいぶ前に買ったものが自宅にあったので。

*3:外したZONDAは、とりあえず、ローラーで使います。

奥多摩湖〜今川峠〜鶴峠〜田和峠〜和田峠ぶらり旅

 今日は、FRCD05で(奥多摩周遊道路を使わずに)奥多摩を大回りしてきました。まずは、未明に都内を出発し、新青梅街道・青梅街道で奥多摩方面へ。これは、柳沢峠に登ったときとまったく同じルートです。

f:id:yukovelo:20200911130055j:plain:w300

 今回も、夜間のラストコンビニであるセブンイレブン奥多摩古里店(65.75km地点)で休憩。オレンジジュースを飲みながら中華丼を食べていたら、子猫が寄ってきました。猫、かわいいですね。

f:id:yukovelo:20200911130335j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200911130341j:plain:w300

 コンビニで時間調整をしたら、奥多摩湖へ。ちょうどここで日の出になるように来ました。

f:id:yukovelo:20200911130611j:plain:w300

 奥多摩湖はいつ来ても美しいですが、朝は格別です。今日は虹も出ていたので、「何かいいことがあるに違いない」と確信しました(フラグ)

f:id:yukovelo:20200911130814j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200911130816j:plain:w300

 そのまま山梨県に突入。すると、急に雨が降ってきました。。。(涙) この区間はのんびりと走って、足を温存する予定だったのですが、仕方がないので、数km先の道の駅たばやままで全力疾走。朝早かったので、売店などは全て閉まっていましたが、自動販売機でコーヒーを買い、ベンチで小一時間雨宿り。

f:id:yukovelo:20200911131147j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200911131156j:plain:w300

 少し雨が弱くなってきたタイミングで、道の駅のすぐ先から県道18号に入り、今川峠へ。奥多摩湖から鶴峠方面に向かうには、必ずしも今川峠を越える必要がないので*1、ここは初めて。距離4.5km、平均勾配8.4%程度ですが、最初のウェルカム激坂で20%を超えます。中盤はそれほどきつくなく、最後にまた15%になります。

f:id:yukovelo:20200911132224j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200911132230j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200911132235j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200911132241j:plain:w300

 頂上から小菅までの下りは、距離2.9km、平均勾配9.8%です(つまり、こちら側の方が勾配がきつい) 雨で濡れた路面を、細心の注意で下っていきます。今回は、当初Masterで来る予定でしたが、雨に降られる可能性があったので、急遽FRCD05に変更。正解でした。
 小菅側に降りると、松姫峠の麓に出ます。そのまま県道18号で鶴峠へ*2。鶴峠は反対側からしか登ったことがなく、こちらから登るのは初めてです。小菅側は4km程度ですが、10%超えの坂が波状攻撃で襲ってくる上、特に景色が良い訳でもないので、なかなかにストイックな登り。

f:id:yukovelo:20200911133551j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200911133557j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200911133605j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200911133612j:plain:w300

 鶴峠のあとは、田和峠を越えて、棡原の交差点へ。檜原村に出るか、上野原に出るか、迷いましたが、藤野方面に向かう細い道を発見し、反射的に突撃(後先考えないタイプ)

f:id:yukovelo:20200911134759j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200911134811j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200911134822j:plain:w300

 この道は、車も人もおらず、静かでよかったです。ただ、直進すると上野原駅の方に降りてしまうようなので、その場の思いつきで上野原棡原線と書かれた道へ(後先考えないタイプ)

f:id:yukovelo:20200911140106j:plain:w300

 すると、上野原カントリークラブというところまで、ゆるゆると5kmほど、登り基調になります。知りませんでしたが、このあたりもヒルクライムの練習コースのようです。自転車乗りも、2人見かけました。そして、上野原カントリークラブから藤野方面に下る途中で四津屋商店(135.95km地点)というスーパー(?)を発見したので、あんぱんを補給。

f:id:yukovelo:20200911141030j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200911141036j:plain:w300

 四津屋商店のある坂を下ると、「和田峠」の表示がありました。そう言えば、藤野側から和田峠に登ったことはないので、所謂「裏和田」に登ることに。

f:id:yukovelo:20200911141700j:plain:w300

 序盤は緩いですが、最後の3kmくらいで本気を出してきます。直射日光にさらされる区間も長いので、暑い日はつらいです。。。

f:id:yukovelo:20200911142257j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200911142303j:plain:w300

 汗だくになりつつ、何とか頂上にゴール。やはり表(高尾側)から登った方が楽しい気がしますが、まあこれはこれで(笑) なお、出発が早かったので、この時点でまだ午前中。

f:id:yukovelo:20200911142524j:plain:w300

 そのあとは、高尾側に下って、夕やけ小やけふれあいの里で水分補給。そのまま甲州街道で、帰宅しました。

f:id:yukovelo:20200911142709j:plain:w300

 本日の走行距離は、211.52kmでした。少し短めですが、坂メインだったので、こんなものでしょうか。ちなみに、今回の旅にあたって、特に参考になったウェブサイトは、以下のとおりです。

*1:奥多摩湖の深山橋を渡り、国道139号を使えば、鶴峠に行けます。

*2:今日は、小菅村で通行止めがあり、一部迂回させられましたが。

荒川CR〜文明堂朝霞直売店ポタリング

 今日は、昼間に少し時間があったので、朝霞の文明堂までおやつを買いに行きました。まずは、Masterに乗って、いつもの千住新橋から荒川CRへ。

f:id:yukovelo:20200903171730j:plain:w300

 今日の荒川は、だいぶ風が強くて若干走りにくかったですが、それほど暑さを感じなかった点はよかったです。とりあえず、自宅から15kmほど走り、岩淵水門でなんとなく記念撮影。今日は、ヒル嫌イマーバッチをつけています(笑)

f:id:yukovelo:20200903172605j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200903172612j:plain:w300

 そのまま右岸を北上して、朝霞水門まで走り、水門を過ぎたあたりでCRを離脱。

f:id:yukovelo:20200903172809j:plain:w300

 すると、今日の目的地である文明堂朝霞直売店に到着。ロードバイク用のサイクルラックもあります。

f:id:yukovelo:20200903173009j:plain:w300

 ここの目玉商品は激安のカステラ切り落としですが、私が行ったときには大きめのサイズしかありませんでした(1人で食べるには多い/笑) そこで、普通に小さいカステラとプリンを購入。

f:id:yukovelo:20200903173310j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200903173327j:plain:w300

 文明堂を出ると、急に雨が降ってきました。わりと大粒の雨だったので、すぐ近くのセブンイレブン朝霞上内間木店に避難。

f:id:yukovelo:20200903173722j:plain:w300

 当初は、復路は左岸に渡り、彩湖などに寄り道しつつ帰るつもりでした。しかし、雨雲レーダーを見ると少し危険そうなので、大人しく右岸を南下。東京に入ると、再び晴れましたが、狐の嫁入り(?)で雨が降っていました。。。

f:id:yukovelo:20200903173955j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200903174000j:plain:w300

 それはそうと、CRメインの平坦コース50〜60kmなので、楽ちん。文明堂で買ったカステラは雨宿りのコンビニ前で、プリンは帰宅後に食べました。
 なお、今回のポタリングにあたって、特に参考になったウェブサイトは、以下のとおりです。

豊洲ぐるり公園〜MIFA Football Cafeポタリング

 今回は、久しぶりのゆるポタです。最近はあまりにも暑いので、ロングライドやヒルクライムではなく、軽く近場を走って、どこかサイクルカフェに行こうと思いました。しかし、ちょうどお盆の時期なので、どこもかしこも休み。。。そこで、新しいカフェを開拓することに。
 夕方、少し涼しくなってきた時間帯に勝鬨橋を越えて、豊洲ぐるり公園へ。海風が心地よいです。

f:id:yukovelo:20200814190023j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200814190027j:plain:w300

 少し海を眺めたら、公園内を晴海大橋の方に走って、MIFA Football Cafeへ。いままで知らなかったのですが、フットサルコートに併設されたカフェです*1。テラス席もありますが、ガラス張りなので、店内から自転車がよく見えます(これは、ポイントが高いですね)

f:id:yukovelo:20200814190349j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200814190352j:plain:w300

 店内はFree Wi-Fiがありますし、メニューのお値段も手頃。また、フットサルコートの脇だからか、プロテインアミノ酸の入ったドリンクもあります。今日は、大して運動をしていないので(笑)、100%グレープフルーツジュースとホットアップルパイ(560円) 注文後に大きなパイを温めてくれるため、お得感があります。23時までやっているようですし*2、良いお店を発見しました。また訪れたいと思います。

f:id:yukovelo:20200814190628j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200814190637j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200814190643j:plain:w300

*1:某有名ミュージシャンがオーナーという噂もあります。

*2:もしかしたら、現在はコロナの関係で短縮営業かもしれません(要確認)

柳沢峠〜フルーツライン〜笹子峠〜大垂水峠ぶらり旅

 最近はずっと雨で、なかなか外で自転車に乗る機会がありません。。。しかし、今日は、雨雲の切れ間を狙って、山梨まで自走で往復してきました。
 まずは、例によって暗いうちに都内を抜けるべく、青梅方面へ。ここだけの話(?)、新青梅街道・青梅街道は、毎回ヒヤリとする危険な運転に出会うため、あまり好きな道ではないのですが、便利な道ではあります。

f:id:yukovelo:20200721125059j:plain:w300

 青梅駅を過ぎたら、そのまま奥多摩方面へ。(恐らく)夜間のラストコンビニであるセブンイレブン奥多摩古里店(65.75km地点)で休憩*1。お腹は空いていないので、オレンジジュースだけ飲んで、アールグレイはお持ち帰り(背中のポケットへ)

f:id:yukovelo:20200721125540j:plain:w300

 古里を過ぎると、トンネルが連続します。ナイトライドの山越えで通る誰もいないトンネルは、異界への扉みたいですよね(私だけ?)

f:id:yukovelo:20200721125754j:plain:w300

 ゆるゆると奥多摩湖まで登っていくと、真っ暗で湖面は殆ど見えません(苦笑) ただ、ライトアップされた橋だけは、くっきりと見えます。

f:id:yukovelo:20200721125922j:plain:w300

 そのまま前に進んで、山梨県に突入。このあたりから道の名前が「大菩薩ライン」に変わり、街灯の極めて少ない真っ暗な道になります(試しにライトを消してみると、完全な闇になります/苦笑)

f:id:yukovelo:20200721130146j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200721130153j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200721130157j:plain:w300

 風と水の音、微かな獣の気配を感じながら、ひたすら坂を登っていきます。すると、、、闇の奥から何やら微かに音楽が聴こえてきます。。。幻聴かしらと思いつつ進んでいくと、その音はどんどん大きくなっていきます。。。何とその正体は、大菩薩ライン名物(?)のキノコ屋(外見は単なる廃材置き場/苦笑) 昼間に音楽やラジオをガンガンかけているのは知っていましたが、まさか夜も。。。さすがに、24時間営業ではないですよね?? とりあえず、ものすごく怖いです。

f:id:yukovelo:20200721130618j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200721130626j:plain:w300

 そして、奥多摩駅から約40kmの暗闇を登り切ると、柳沢峠(113.03km地点)に到着。相変わらず、この峠は、「もうすぐ登りが終わる」という感じが出てから長いです。。。しかし、狙い通り、日の出に間に合いました。次第に明るくなっていく空、だんだんと浮き上がってくる富士山、最高です。

f:id:yukovelo:20200721130917j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200721130922j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200721130928j:plain:w300

 ここで少し休憩。持参したパンを食べながら、自動販売機で買ったコーラを飲みます。コーラを選んだのは糖分を摂りたかったからですが、気温が12度しかなかったので、飲んでいるうちにブルブルと震えてきました(午後の紅茶のホットミルクティにすれば、よかったです。。。)

f:id:yukovelo:20200721134813j:plain:w300

 ウィンドブレーカーを羽織っても寒いので、さっさと塩山方面に降ることにします。山梨側は結構な急坂ですが、油圧式ディスクブレーキのおかげで楽に降ることができました。そして、「大菩薩峠」の標識を左折。

f:id:yukovelo:20200721131546j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200721131552j:plain:w300

 ここから標高1585mの上日川峠に登るべく、序盤のウェルカム激坂にアタック。しかし、坂を登り切ったところで、この先が全面通行止めであることを知りました。。。昨夜急な思いつきでルートに追加したため、事前の調査不足でした(反省)*2

f:id:yukovelo:20200721131935j:plain:w300

 「仕方ない、こうなったら、ゆるぽたじゃ!(笑)」ということで、大菩薩ラインをさらに降って、フルーツラインへ。桃を食べたくなりましたが、早朝過ぎて、どこもやっていません*3

f:id:yukovelo:20200721132059j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200721132115j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200721132107j:plain:w300

 フルーツラインの絶景を満喫しつつ、国道20号甲州街道)方面へ南下。

f:id:yukovelo:20200721132300j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200721132306j:plain:w300

 国道20号に入ったら、甲斐大和駅の近くまで進み、笹子峠*4。2年ほど前に笹子を通ったときはトンネルを突破したので、旧道を越えるのは久しぶりです。ここも、なかなかエモい林道。

f:id:yukovelo:20200721132520j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200721132526j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200721132531j:plain:w300

 笹子峠を越えて少し走ったら、古里以来97kmぶり(笑)にコンビニを発見。そのローソン大月下初狩店(162.91km)にピットインし、しっかりと補給。

f:id:yukovelo:20200721133031j:plain:w300

 その後は、強い日差しに照らされて、大型トラックと並走しつつ、ひび割れた路肩の上をひたすら走ります(とても走りにくいです/苦笑) そして、そのまま大垂水峠*5

f:id:yukovelo:20200721133423j:plain:w300

 大垂水峠を越えて東京に入ったら、引き続き国道20号を新宿まで。その途中、あまりにも暑くて、ローソン府中町二丁目(233.37km地点)で水分補給。オレンジジュースとアップルジュースを飲み干し、烏龍茶はお持ち帰り。

f:id:yukovelo:20200721133859j:plain:w300
f:id:yukovelo:20200721133907j:plain:w300

 新宿からは適当な道を通って帰宅。本日の走行距離は、264.60kmでした。ちなみに、今回の旅にあたって、特に参考になったウェブサイトは、以下のとおりです。

*1:奥多摩駅付近のコンビニは、夜間はやっていません。

*2:どうやら昨年の台風が原因のようです。勝沼側から登ることができるようですが、こちら側はダメ。

*3:やっていても、なかなか1個売りしてくれるところはないのかもしれませんが。

*4:本当は道の駅甲斐大和にも寄りたかったのですが、やはり時間が早過ぎて断念。。。

*5:実は、ここで写真を撮ったのは初めて。高尾側から登ると、下りでビューンと通り過ぎてしまいますし、相模湖側から登ると、反対車線なので、わざわざ停車したことがありませんでした。